National Institute of Genetics 国立遺伝学研究所 木村暁研究室

celeyoko1.jpg img_3165.jpg 01-009.jpg dsc01635.jpg 20112028329.jpg 20092028729.jpg dsc02588.jpg

細胞がどのように建築”されているのかを、分子遺伝学・細胞生物学・コンピュータ・シミュレーションを駆使して研究します。細胞は自然が創った見事な建築物です。細胞がどのように建築されているのかを理解すれば、細胞の増殖や運動などの機能発揮のメカニズムの理解につながると考えています。 本研究室では細胞建築を理解するために、「細胞分裂サイクルを通じて細胞内構造体のダイナミックな移動やその配置がどのような力によって制御されているか?」、「その力の発生の分子的基盤は何か?」を解析しています。 この課題に取り組むにあたって、コンピュータ・シミュレーションや画像処理といったコンピュータを用いた手法を積極的に活用するのが本研究室の特色のひとつです。細胞建築は空間的な広がりを持つ上に、時々刻々と変化します。このため、シミュレーションによって仮説の挙動を把握した上で、画像処理を利用して形や動きを定量化することが有効と考えています。

これからの予定

2023年

4月1日
小泉咲綾さん(総研大遺伝学専攻D1)が研究室メンバーに加わりました。

2022年

10月1日
市原沙也さんが研究室の博士研究員として研究室に参加しました。
6月1日
市原沙也さん(近畿大学佐渡研究室)が特別共同利用研究員として研究室に滞在しています。
3月31日
岩瀬文子さんが異動されました。これまでの研究室への貢献に感謝します。

2021年

4月1日
前野哲輝さん(技術課)が研究室メンバーに加わりました。

2020年

6月30日
大石加寿子さんが退職されました。長年の功績に感謝します。
4月1日
池田善貴さん(総研大遺伝学専攻D3)が研究室メンバーに加わりました。

2019年

10月1日
Yesbolatova, Aiyaさん(総研大遺伝学専攻D1)が研究室メンバーに加わりました。
6月1日
正木紀隆さん(博士研究員)が研究室メンバーに加わりました。
5月25日 
ガウディ実測家の田中裕也さんの展覧会「ガウディをはかる」内で、田中さんと細胞建築研究室・木村暁が対談をさせていただきました。→ 『ガウディをはかる×異分野スペシャル対談シリーズ』
4月1日
藤井謙さん(総研大遺伝学専攻D3)、鵜飼大知さん(総研大遺伝学専攻D1)、岩瀬文子さん(技術補佐員)が研究室メンバーに加わりました。この春でメンバーが大きく入れ替わり、心も新たに頑張ります。
3月31日
木村健二博士と菊池窯平博士が退職しました。長年研究室を支えてくれた功績に感謝するとともに、新天地での活躍を祈ります。
2月6日
国立遺伝学研究所では所全体で数名の博士研究員(ポスドク)を採用します。募集締切:2019/7/10正午。着任は最も早くて2019年11月。詳しくはこちらをご覧ください(→ 募集要項)。細胞建築研究室を受け入れ先としてくださる方を歓迎します。→募集は終了しました。
1月10日
細胞建築研究室で博士研究員(ポスドク)1名の募集を開始しました。不明な点があれば、気軽に木村暁まで問い合わせください。→募集は終了しました。


木村 暁

Akatsuki (Aki) KIMURA

鳥澤 嵩征

Takayuki TORISAWA

前野 哲輝

Akiteru MAENO

正木 紀隆

Noritaka MASAKI

市原 沙也

Saya ICHIHARA

藤井 謙

Ken FUJII

池田 善貴

Zenki IKEDA

Aiya YESBOLATOVA

小泉 咲綾

Saaya KOIZUMI

小澤 知子

Tomoko OZAWA